※このページではアフィリエイト広告を紹介しています

中学生女子はサンタさんからプレゼントがもらえる?いつまで?何歳まで?リサーチしました!

子育て

中学生女子は、サンタさんからいつまで(何歳まで)プレゼントがもらえるの?中学生の子供や小学校高学年の子供を持つ親が抱くこの疑問をリサーチしてみました。

各家庭によってもサンタさんからプレゼントをもらえるのはいつまでか、というのは違ったりしますが…そもそも中学生の女子ってサンタさんを信じている子はいるのでしょうか。

実際、中学生女子のいるお母さんにアンケートをとって聞いてみました。
もうすぐ小学生の子供が中学生になるけど、サンタさんからのプレゼントどうしよう、他の家庭は何歳までプレゼントをあげているんだろうと悩んでいる親御さんの参考になれば嬉しいです。

スポンサーリンク

中学生女子はサンタさんを信じる・信じていたのはいつまで?何歳頃まで?

中学生の女の子は、サンタさんを信じている子はいるのでしょうか。また、いつまで、何歳ころまでは信じていたのでしょうか。

結果は下記になります。

中学生女子はサンタさんを信じる・信じていたのはいつまで?というアンケートの結果の円グラフ
中学生女子はサンタさんを信じる・信じていたのはいつまで?

小学生の中学年~高学年あたりまで信じていたという女の子が多いようですね。

早い子は小学生低学年(もしくは就学前、幼稚園や保育園生頃)までしかサンタさんを信じていなかったとのこと。

また、中学生になっても変わらずに信じていた子もいるようです。

スポンサーリンク

もし中学生になってもサンタさんがいると信じる子どもだったら、プレゼントなどどのように対応しますか?

もしも中学生の娘・子供が、サンタさんはいると信じる子供だったら…

プレゼントはどうしますか?プレゼントをあげるのかあげないのか。
あげるとしたらサンタさんからなのか、親からとするのか。

また、親としてどのような行動をとるのか。
サンタさんの存在を明かすのか、それともサンタを信じる気持ちを大事にしてほしいから何も言わないでおくのか。

アンケート結果は下記になります。

もし中学生になってもサンタさんを信じているとしたら、プレゼントなどどのように対応しますか?というアンケート結果の円グラフ
もし中学生になってもサンタさんを信じているとしたら、プレゼントなどどのように対応しますか?



結構バラバラな結果となりました。

下に兄弟がいるかによっても、対応が変わってくるのかなとも思いました。

ちなみに、わが家は下に小学生がいるので「2.サンタさんからのプレゼントのみを渡す」と「サンタさんはいない、と教える」の両方を行いました。
下の小学生はまだサンタさんを信じているので、中学生の姉にも協力してもらいたいからです^^;

その他を回答された方がいらっしゃったので、なぜその他を選ばれたのか理由についてご紹介します。
実際私の周りの家庭でも同じような方がいて、小学生のうちからわが家も言っておけばよかったと思いました。

その他を選ばれた方のお家の話

わが家では、「サンタさんが来るのは小学生の間だけ。子どもがたくさんいてサンタさんは忙しいから、小学生までの子供にしかプレゼントは持ってこない。それ以降は、親がプレゼントをあげる」とずっと伝えてきました。(中学1年生のママNさん)

スポンサーリンク

プレゼントはサンタさんと親の両方からあげるとした方の理由

中学生の子どもがサンタさんを信じているとしたら、「プレゼントはサンタさんと親の両方からあげる」と選んだ方が約20%いらっしゃいました。

わが家もだ、周りのお友だちのところもですが、「サンタさん」と「おじいちゃんおばあちゃん」からクリスマスプレゼントをもらうという家庭は多いのではないでしょうか。
それにプラスして「親」からもらう、という家庭も多いのかもしれませんね。

では、選んだ理由についてご紹介いたします。

サンタさんを信じさせるために…

頼んでいたサンタさんと、親からプレゼントをあげることで、サンタさんは本当にいるんだということを信じさせるようにしていました。そうすることで、子供はサンタを信じるようになりました。(中学1年生のママOさん)

小さい頃からの習慣で…

サンタと両親からのプレゼントを小さい頃からもらっていたので、そのまま今も同じことをしています。また、下の子がまだ完全に信じている年齢なので、下の子に合わせているのもあります。ただし、中学生の娘はもう信じていないのに、信じているふりをしているのではないかと感じることも多々あります。(中学2年生のママSさん)

スポンサーリンク

サンタさんからのプレゼントのみを渡すとした方の理由

中学生の子どもがサンタさんを信じているとしたら、「サンタさんからのプレゼントのみを渡す」と選んだ方が一番多く、約40%いました。

子供のサンタさんを信じる気持ちを大切にしてほしいという親御さんの気持ちがたくさん伝わってくる回答をもらえました。選んだ理由についてご紹介いたします。

我が子が信じているのなら…

情報量が今よりも少なかった昔でも、小学校高学年にもなれば周りの友達等から『サンタはいない』と、いう情報は入っていました。今は情報が簡単に手に入る時代なのでサンタがいない事は知っていて当然だと思うけど、我が子が信じている(ふりでもいい)のなら、とことんその夢に乗っかってもいいかなと思います。そして我が子が親になった時にその想い出が孫に引き継がれていくと思うので、そう考えると私は何十年も親として楽しめそうです。(中学3年生のママAさん)

サンタさんを信じることは悪いことではない

大きくなったからといって、わざわざ娘の夢を壊すようなことはしたくないからです。いつまでも、サンタさんを信じることは悪いことだと思いません。小さい頃から、クリスマスには両親からは特にプレゼントは渡していないので、サンタさんが両親と分かったらプレゼントを渡すのもやめる予定です。(中学2年生のママMさん)

別のサンタの存在も♪

サンタさんを信じてるのであれば親からのプレゼントはいらないと思います。その分プレゼントの予算をあげて娘が欲しいものを買ってあげます。あとわが家の場合は、祖母のサンタさんもいたので高額商品は祖母が多いです(笑)(中学2年生のママUさん)

いつか真実を知る時までは

今でもサンタさんの存在を信じているのならその気持ちを大切にしてもらいたいので、今までどおりプレゼントはすべてサンタさんからということで渡します。いつか真実を知る時がくるまでは、毎年そのようにしていくと思います。(中学1年生のママMさん)

スポンサーリンク

サンタさんはいない、と教えるとした方の理由

中学生の子どもがサンタさんを信じているとしたら、「サンタさんはいないと教える」と選んだ方が二番目に多く、約30%いました。

では、選んだ理由についてご紹介いたします。

しっかりと伝えるべき!

小さい子どもがサンタさんを信じている話をするのは微笑ましいですが、小学校も高学年になるとサンタさんの話を外でされると本人も恥をかくし、親として恥ずかしいと思います。娘が恥をかかないためにもしっかりと伝えるべきです。(中学2年生のママZさん)

世の中の人が皆いい人ばかりではないので…

サンタを信じているというと「素敵」という人と「馬鹿じゃない」という人に分かれると思います。世の中の人はみんないい人ではありません。ひねくれて成長した人もいれば、素直ないい子に成長した人もいます。後者ばかりの人で世の中が出来上がっていればずっとサンタを信じさせてあげたいですが、サンタを信じているということで白い目で見てくる人もいるのも事実です。ならば真実を話し、世の中のことをしっかり教えてあげるべきです。(中学1年生のママKさん)

伝えるが、周りには秘密にしてねとも伝える

子供の年齢が上がると、欲しいものの金額も上がります。経済的負担を考えてもらう機会のひとつとして、子供にサンタがいないことを早めに教えることにしています。ただ、サンタさんをまだ信じているお友だちも周りにいるため、サンタがいないことは秘密にしておくように、とも伝えます。(中学2年生のママMさん)

我が子の今後のことを考えて、きちんと伝えるという選択をするご家庭もあるのですね。

また周りの子供のことを考えてサンタさんがいないことは秘密にしておく、と伝えるのもすごく素敵だなと個人的には感じました。

スポンサーリンク

中学生女子はサンタさんからプレゼントがもらえる?のまとめ

中学生女子はサンタさんからプレゼントがもらえる?について、実際中学生の娘さんがいるお母さんたちからのリアルなアンケート結果についてまとめてお伝えしました。

実際、中学生女子と小学生の子供がいるわが家でも2つの悩みがありました。

1つ目は、中学生の娘がサンタさんを信じているようなふるまいをしばらくしていたこと。
サンタさんを信じていないというのが親にバレたらプレゼントがもらえないと思ったのか、最初は信じているような態度を取っていました。が、また別日に話すと「サンタさんってお母さんたちなんでしょ?」と。よし、良い機会が来たと思い(笑)正直に伝えると「え、やっぱりそうなの?」とまだ半分はサンタさんを信じているような返事でした。

そして2つ目の悩みは、下の小学生の子がサンタさんを信じているので、バレないように付き合ってほしいとお願いしたにもかかわらず、ちょっとした場面で「サンタさんはいない」ということを小学生の前で話すこと(笑)中学生なら親の気持ちを分かってくれると思ったのですが、簡単にはいきませんでした。

結局直近のクリスマスでは、なんとか小学生の方にはバレずに乗り切ることができ、親としてはホッとしています。

本記事が、中学生の子やこれから中学生になる小学生高学年の子供を持つ親の皆さまの悩みの参考になれば幸いです。



女の子は中学生になると、小学生の時とはまた少し変わってきますよね。中学生女子のいる他の家庭やお子さんがどうなのか気になるという悩みをリサーチしました。ぜひ気になるものがあれば、あわせてご覧ください!